2007-01-01から1年間の記事一覧

逆引きrhaco(?)7: WEBページを取得する(body)

WEBページを取得する場合はHttpクラスを使用します。今回はリクエストした結果のbodyを取得します。一番単純な方法はGETの場合 Rhaco::import('network.http.Http'); $body = Http::get('http://url/To/get'); です。デフォルトの設定は ・リクエストヘッダ…

conveyor 2.1.1リリース

conveyor 2.1.1がリリースされました。マニュアル http://conveyor.rhaco.org/manual/ ダウンロード http://code.google.com/p/conveyor/downloads/listロゴの追加、Safariへの対応など、外面内面で機能追加、修正がされています。

逆引きrhaco(?)6: 無名関数(もどき)を作る

PHPでは無名関数をつくれないのですが、それっぽいものをrhacoではつくることが出来ます。(rhaco 1.3.1以降)。(追記)実際は無名関数ではなく、無名っぽくするために、ランダムにクラス名を決める、ランダム名クラスになります。例えばJavascriptで ret = f…

Conveyor 2.1.0リリース

結構前ですが、Conveyor 2.1.0がリリースされました。主な変更点は workerインストーラーの追加 ドラッグアンドドロップによるworker操作 作成したlineの読みだし機能 です。スクリーンキャストもあります。

逆引きrhaco(?)5: ファイルの読み書き

rhacoでファイルを読み書きする場合はio.FileUtilを使用します。 Rhaco::import('io.FileUtil'); //読み込み $filer = new FileUtil(); $sentence = $filer->read('/path/To/readfile','EUC-JP'); ... //書き込み $filer->write('/path/To/writefile',$sente…

逆引きrhaco(?)4: Atomフィードを取得したい

前回はFeedが強制的にRSS2.0形式になっていたので、Atom1.0形式をそのまま読み込みたい場合。 Rhaco::import('tag.feed.Atom10'); Rhaco::import('network.http.Http'); $feed = new Atom10(); $feed->set(Http::body('http://url/To/atom')); こんな感じ。F…

逆引きrhaco(?)3: Feedを取得する

一番簡単な方法は Rhaco::import('tag.feed.FeedParser'); $feed = FeedParser::read('http://url/To/feed'); です。注意点は○必ずRSS2.0形式になること ○RSS2.0形式で通常使われる項目(channel項目としてtitle,link,description,image,cloud,textinput、ite…

逆引きrhaco(?)2: グローバル変数を設定したい

グローバル変数を設定したい場合はphp.iniでregister_globals = Onなんてしないで Rhaco::setVariable('変数名','値');とすると値が設定されます。値を取り出す時は $variable = Rhaco::getVariable('変数名');でOKです。

逆引きrhaco(?)1: ファイルのinclude

例えば/path/To/rhaco/io/FileUtil.phpを読み込む場合 Rhaco::import("io.FileUtil");例えば/path/To/somewhereがinclude pathに入っていて、 /path/To/somewhere/dir1/dir2/file1.phpを読み込む場合 Rhaco::import("dir1.dir2.file1");※file1.class.phpとか…

Conveyorで使うworkerの説明(2)

Conveyorで使うworkerの説明(1)の続きです。今回はFilter系を説明します。 FilterStripRssAd RSSフィードに付いている広告を削除するためのworkerです。現在はpheedoとrssadに対応しています。設定:無し。 yamlファイルでの設定: condition: 広告部の正規…

HyperEstraier1.3.6でsegfault

Ubuntu6.10に入ってるHyperEstraierが1.3.6だったので、そのままインストールして色々と試してみたのですが、どうもphraseを指定しないでattributeだけで検索しようとするといきなりsegmentation faultになって落ちてしまいました。だめだこりゃ。バージョン…

Conveyorで使うworkerの説明(1)

Conveyorで使うworkerはConveyorの管理画面(index.php)で簡単な説明を見ることが出来るんですが、Subversionのtrunkにはいっているworkerの中で個人的に良く使うworkerについてもう少し詳しく書いてみます(詳しくなかったりして)。書く予定は以下のとおり…

Ext-2.0 Preview

Ext-2.0のプレビューが公開されました。アコーデオンがデフォルトになってるし、カラムのグルーピングとかツリー表示にカラムを付けたりとか、フォームの要素の幅を自動で変えたりどんどんデスクトップでの表示形式に近づきつつあります。 ただ、個人的にはH…

PDTが今更ながら便利な件

ずっと開発にはPHPEclipseを使ってた訳ですが、id:rhacoさんにPDTを勧められて試してみると、これが便利! とにかくRhaco::import("hoge")をアシストしてくれるだけで移動する気になりました。PHPEclipseは止まっちゃってるからますます移動する価値あると思…

VMWare、日本語キーボードを使ってアンダーバーを入力したい!

結構アンダーバーを使うことが多くて、ずっと悩んでたんですが、ちゃんと紹介されてました。結構前に書かれてたんだorz。http://tdiary.flowernet.gr.jp/jado/?date=20051020#p03 ダメ元で /etc/vmware/config にこう書いてみたら、アッサリ認識。俺の3年間…

Conyeyorをphp5で動かすと止まる件

php5環境でConveyorを動かすと真っ白なまま何のエラーメッセージも出ない状況になるようです。 原因はPlanetPublishSnapshotにありますので、このファイルを削除してください。動くようになります。また、CustomfeedSimpleとFilterEntryFullTextはXmlpath.ph…

Conveyorの使い方(その2:いきあたりばったりでとりあえず使ってみる)

インストールが終わったので、とりあえずConveyorを使ってみます。 まずは はてなブックマーク最近の人気エントリー RSSフィード取得 HTMLで表示 だけ行ってみます。この一連の動作をlineと表現しています。コンベアなのでラインとしただけです。 conveyor内…

Conveyorの使い方(その1:いきあたりばったりでインストールしてみる)

Conveyorとrhacoはとてもインストールが簡単です。 そこでPHP4.4.2入りのウェブサーバ(Apache2.0)、WindowsXPクライアント、FFFTPを使って、行き当たりばったりでConveyorをインストールしてみました。まずConveyorの前にrhacoをインストールします。 rhac…

Conveyor2.0.0リリース

全然ブログを更新してない間に名称も変わり、 Conveyor2.0.0として公開されました。http://www.rhaco.org/conveyor これを使えば プラネットサイトをボブの絵画教室並に気軽に作れるかなと。しかもレンタル鯖にも気軽に置けるので便利です。 でも作ったプラ…

心機一転

休止していた日記ですが、これからプログラム・コンピューター関連の内容メインで再開したいと思います。とりあえずは最近はまっているPHPのフレームワーク「rhaco」とrhacoで作られたアプリ「prhagger」について書いていきたいと思います。